料理教室行ってきました。
2014.01.24 23:02|2014.1月|
今年も、目と舌の保養に、料理教室、行きます。
今年初の料理教室は、悪友を連れて行ってきました。
今月は、「持ち寄りパーティ」がテーマ。
3種類全て、1人分ずつ、素敵な容器に入れて、
持ち歩ける感じになってました。
こんな素敵容器、ないよ…。
悪友が「せいぜい紙コップ」と嘆く気持ちが分かります。

手作りツナとポテトのサラダ。
シュガーポットに盛り付けてあります。

笹の葉にくるまれた、アボカドと長芋のサラダ。
私も何かを笹でくるみたい…。

おしゃれ瓶に入った、ライスサラダ。

いろんな味のサラダ3種。
ヘルシー料理教室なので、
乳製品・卵は一切使っておりません。
でも、マクロビではないので、
お肉・お魚は有りです。
手間暇かければ、乳脂肪の力なんていらないみたいです。
こんな料理を毎日食べていれば、
きっときれいなピンクの内臓になるんでしょうね…。
「カロリーと金額の高いものはおいしい」と信じている私ですが、
毎月ここに来ると、反省します。
先生は、素材にお金はかけても、手間を省くことにはお金をかけません。
完全コピーはできませんが、
ちょっとがんばって、手作りツナ、作ろうと思います。
(悪友はもう作ったらしいので、負けられません)
今日も、楽しい料理教室でした。
そして、悪友に、京都土産いただきました。
かわいらしい「福だるま」。
それこそ、ヘルシーなのにおいしい。
子どもと3人で、一気に食べてしまいました。
ごちそうさまでした。
今にも「福」が来そうです。

今年初の料理教室は、悪友を連れて行ってきました。
今月は、「持ち寄りパーティ」がテーマ。
3種類全て、1人分ずつ、素敵な容器に入れて、
持ち歩ける感じになってました。
こんな素敵容器、ないよ…。
悪友が「せいぜい紙コップ」と嘆く気持ちが分かります。

手作りツナとポテトのサラダ。
シュガーポットに盛り付けてあります。

笹の葉にくるまれた、アボカドと長芋のサラダ。
私も何かを笹でくるみたい…。

おしゃれ瓶に入った、ライスサラダ。

いろんな味のサラダ3種。
ヘルシー料理教室なので、
乳製品・卵は一切使っておりません。
でも、マクロビではないので、
お肉・お魚は有りです。
手間暇かければ、乳脂肪の力なんていらないみたいです。
こんな料理を毎日食べていれば、
きっときれいなピンクの内臓になるんでしょうね…。
「カロリーと金額の高いものはおいしい」と信じている私ですが、
毎月ここに来ると、反省します。
先生は、素材にお金はかけても、手間を省くことにはお金をかけません。
完全コピーはできませんが、
ちょっとがんばって、手作りツナ、作ろうと思います。
(悪友はもう作ったらしいので、負けられません)
今日も、楽しい料理教室でした。
そして、悪友に、京都土産いただきました。
かわいらしい「福だるま」。
それこそ、ヘルシーなのにおいしい。
子どもと3人で、一気に食べてしまいました。
ごちそうさまでした。
今にも「福」が来そうです。

スポンサーサイト