クリームパン と ダッチブレッド
2013.06.14 19:15|2013.6月|
今日も辛い暑さでした・・・。
久しぶりに、ご近所チームでパン教室です。
ご近所さんが、新しくご近所さんを連れて来てくれました。
4名様の予定でしたが、
お子様のお熱で、お1人欠席、
3人での教室になりました。
欠席ママ、今日は残念でしたが、
ご近所なんで、またいつでも来てください。
まずはクリームパン。
クリームを包むのは、結構難しいのですが、
たっぷりいれた方が、断然おいしいです。
クリームははみ出す寸前まで入れたいものですね。
カスタードも一緒に作りますよ。
こちらはオーソドックスな形。

こちらは、カップ型。
このほうが、成型は楽で、クリームも入れ放題です。
冷めてから、ジャムをのせました。
ケーキみたいでしょ。

そして、チーズ好きのご新規さんは、
ダッチブレッド。
とっても丁寧に丁寧に、やってくれました。
昨日に引き続き、
今日もパリッと焼けました。

中身はこんな感じで、
熱々チーズがとろんとろんですよ。

ランチは、ハムロールと、
コロッケの残りの具を詰めてチーズをのせたパンです。
我が家の冷蔵庫整理になりました。
ご協力ありがとうございました。

それから、デザートのミルクプリン。
今日はレモンジャムのトッピングにしました。
レモンジャム、好評でした。
手間さえ惜しまなければ(それ画一番難しいのかもですが・・・)、
簡単なんで作ってくださいね。

お土産いただきました。
私の大好きなかんてんぱぱグッズです。
明日、子どもといっしょに作ります。
夏は冷夏がうれしいです。
ありがとね。

今日は子どもの話で盛り上がり・・・、
いろいろ考えさせられました。
また盛り上がりましょう。
暑い中、ありがとうございました。
久しぶりに、ご近所チームでパン教室です。
ご近所さんが、新しくご近所さんを連れて来てくれました。
4名様の予定でしたが、
お子様のお熱で、お1人欠席、
3人での教室になりました。
欠席ママ、今日は残念でしたが、
ご近所なんで、またいつでも来てください。
まずはクリームパン。
クリームを包むのは、結構難しいのですが、
たっぷりいれた方が、断然おいしいです。
クリームははみ出す寸前まで入れたいものですね。
カスタードも一緒に作りますよ。
こちらはオーソドックスな形。

こちらは、カップ型。
このほうが、成型は楽で、クリームも入れ放題です。
冷めてから、ジャムをのせました。
ケーキみたいでしょ。

そして、チーズ好きのご新規さんは、
ダッチブレッド。
とっても丁寧に丁寧に、やってくれました。
昨日に引き続き、
今日もパリッと焼けました。

中身はこんな感じで、
熱々チーズがとろんとろんですよ。

ランチは、ハムロールと、
コロッケの残りの具を詰めてチーズをのせたパンです。
我が家の冷蔵庫整理になりました。
ご協力ありがとうございました。

それから、デザートのミルクプリン。
今日はレモンジャムのトッピングにしました。
レモンジャム、好評でした。
手間さえ惜しまなければ(それ画一番難しいのかもですが・・・)、
簡単なんで作ってくださいね。

お土産いただきました。
私の大好きなかんてんぱぱグッズです。
明日、子どもといっしょに作ります。
夏は冷夏がうれしいです。
ありがとね。

今日は子どもの話で盛り上がり・・・、
いろいろ考えさせられました。
また盛り上がりましょう。
暑い中、ありがとうございました。
スポンサーサイト